先日紹介した あの猫
どんなに外に出しても
うちんち から 離れません。
私がよさこいで2日間、留守にしていた間も…
タロウに叱られたり、喧嘩を売ったりしながら
過ごしていたようです。
仕方ないので
うちの家族の仲間入りです。
名前は
珍しく名字があります。
「夏目 てって」と言います。
夏目漱石の 「吾輩は猫である」の文頭の
「吾輩は猫である。名前はない。」
そこから
「わがはいちゃん」にしようとしたけど
ちょっと 呼びずらいのよね。
そういえば、このこ
私についてきてからは
タロウが外に出ると
「つれてって!」ってなきます。
私が 出かける時も
「つれてってにゃ~」と泣きます。
先日民泊で預かっている大阪の子たちが 出かける時も
「つれてってにゃ~」と どこまでも ついてきたり…
それで
つれてって から
てって という名前に決定。
来週あたりに 予防接種とか いろいろチェックを兼ね
動物病院に行かなくちゃ~。

3枚目の写真では分かりずらいですが、
てっての視線の先にタロウが 窓辺に座っています。